東京龍馬会のHPアドレスは「https://tokyo-ryomakai.com」へリニューアルいたしました。お気に入り登録の変更をお願いいたします。

【募集終了】令和3年10月23日(土) 東京龍馬会 第68回秋の史跡探訪

江戸~明治を奔走した偉人の愛した深川を巡る

秋の史跡探訪について下記の通りご案内させていただきます。

今回の史跡探訪は江戸時代に栄えた深川周辺を散策します。門前仲町の富岡八幡宮と深川不動堂をお参りした後、江戸~明治に活躍した渋沢栄一や陸奥宗光など偉人の住居跡を巡りながら隅田川方面へ歩き、葛飾北斎の浮世絵で有名な萬年橋を渡った先にある芭蕉庵史跡展望庭園から隅田川を望みます。その後清澄白河エリアまで歩き、松平定信墓をお参りした後、深川江戸資料館までの約3時間半を予定してます。
新型コロナウイルス感染対策に配慮しながら、秋の深川を一緒に満喫しましょう。

本イベントは会員以外の方も参加申し込みが可能です。お1人で参加の方も沢山いらっしゃいます。
ぜひ皆様ご友人同士お誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。
※新型コロナウイルス感染防止の為、今回懇親会は実施致しません。

※案内状(PDF)のダウンロード(別ページが開きます)⇒ 第68回東京龍馬会史跡探訪案内状

史跡探訪のご案内
日時 令和3年10月23日(土)
※雨天の場合でも基本的に開催致します。
集合・
受付・
出発

集合場所: 富岡八幡宮 鳥居前 ※門前仲町駅 1番出口より徒歩5分

受付時間: 12時00分~12時30分
※時間厳守でお願いします。

※当日不参加および遅刻の際は必ず緊急連絡先までご連絡ください。

出発時間: 12時30分

解散 解散場所: 深川江戸資料館前
解散時間: 16時00分頃予定
当日のスケジュール
富岡八幡宮→深川不動堂→伊能忠敬住居跡→渋沢栄一宅跡→佐久間象山砲術塾跡→
赤穂浪士休憩の地→伊東甲子太郎道場跡→陸奥宗光宅跡→明治維新記念の碑→萬年橋→
川船番所跡→芭蕉庵史跡展望庭園→松平定信墓→深川江戸資料館前(入館前解散)

※コースは当日の状況により多少変更する場合がございます。ご了承の程お願い致します。
※深川江戸資料館への入館はコースに含まれていません。入館をご希望の方は自己負担にてお願い致します。
※当日はマスク着用の上で歩きやすい服装、履き慣れた靴でご参加ください。

 
参加費

会員        2,000
非会員    2,500

※資料代・写真代を含みます。
※高校生以下の方は参加費無料、大学生・専門学校生並びに未成年(18歳~20歳未満)の方は半額とさせて頂きます。
※現地受付の際に手の消毒・検温のご協力をお願いいたします。検温時に37.5度以上の熱がある方は参加をご遠慮頂きます。
※会費は現地にて申し受けます。
※会費は釣銭がないようにご協力をお願いします。

懇親会は新型コロナウイルス感染予防を鑑みて実施致しません。

お申込について
お申込方法
※申し込み方法
・「東京龍馬会会員」および「ご案内を郵送させていただいた方」
 ⇒同封のハガキにて必要事項をご記入の上、ご返送下さい。
・「非会員の方」
 ⇒下記「申込フォーム」のタイトルに「史跡探訪 参加希望」とご記入の上お申込ください。
 
※申込み期限
10月16日(土) まで (ハガキも同日必着厳守)
キャンセルなどの
緊急連絡先
申込フォーム内へ入力されたメールアドレスへ代表幹事(修行)と副代表幹事(後藤)の連絡先をご連絡いたします。
緊急連絡先有効期間は10月23日(土)当日までです。
当日朝のキャンセルについて 雨天でも決行いたしますが、体調不良・急な御用事・天候不順などで、当日の朝に
キャンセルされる方は、緊急連絡先「後藤副代表幹事・修行代表幹事」へご連絡下さい。
お申込フォーム

    お名前 (必須)

    ふりがな (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル (必須)

    郵便番号 (必須)

    住所 (必須)

    電話番号 (必須)

    年齢

    ご意見ご要望をご自由にお書き下さい。

    ←←記載内容にお間違いがなければ、チェックを頂き最後に送信ボタンをクリックして下さい。

     

     

    コメントする

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    目次